1
先日の試合はミスが少なかったと思える。本番だから集中していたということだろう。
ミスが多かった。なんといってもサーブ、ただただこれに尽きる。クイックを試すも練習不足。モノにしていない、、
ミスが多かった。なんといってもサーブ、ただただこれに尽きる。クイックを試すも練習不足。モノにしていない、、
▲
by itsunire4311
| 2013-07-15 16:17
ここのところ、2週に1回のペースでテニスができていて、実にいい。少し寒いが、真夏の豪夏に比べれば快適この上ない。秋冬春はテニスシーズンである。夏は避けたいというのが本音である。
さて、今日はレッスンだった。サーブ&ボレーの形はかなり出来上がってきた。特にサービスからファーストボレーまではOK。次の3球目であるボレーで決めにゆく気持ちが強すぎて、ラケットを振りかぶってしまっている。もっとコンパクトに前でドロップボレー気味で充分のアドバイス。つまり3球目は詰め路を絶つようなショットだから、そんなに決め込みにいかなくていい。ファーストボレーでだいたいは決している。
セカンドボレーは楽にいこう。
さて、今日はレッスンだった。サーブ&ボレーの形はかなり出来上がってきた。特にサービスからファーストボレーまではOK。次の3球目であるボレーで決めにゆく気持ちが強すぎて、ラケットを振りかぶってしまっている。もっとコンパクトに前でドロップボレー気味で充分のアドバイス。つまり3球目は詰め路を絶つようなショットだから、そんなに決め込みにいかなくていい。ファーストボレーでだいたいは決している。
セカンドボレーは楽にいこう。
▲
by itsunire4311
| 2010-12-24 00:49
約2カ月ぶりにテニス。天気がいいのに雨がパラつく面白い天気。井の頭公園の木々が紅葉して、とてもキレイである。ついこの間まで猛暑で、オーバーヒートしながらテニスをしていたのが嘘のようだ。
さて、久々のプレーだったが、意外に体が覚えていてくれた。区民大会の時の試合の感覚が残っていたので、サービスを含めてまあ何とか形にはなったし、何より試合勘があった。やっぱし真剣勝負をしないと、こうした感覚のバージョンアップはできないだろう。
トッププロというのは、この感覚が1試合毎に物凄い勢いで上がっていって、非常に短い時間で世界のトップへと登り詰めるのではないだろうか。感覚というのは常人とそれ以外の選ばれし人では全く違うものだ。
さて、久々のプレーだったが、意外に体が覚えていてくれた。区民大会の時の試合の感覚が残っていたので、サービスを含めてまあ何とか形にはなったし、何より試合勘があった。やっぱし真剣勝負をしないと、こうした感覚のバージョンアップはできないだろう。
トッププロというのは、この感覚が1試合毎に物凄い勢いで上がっていって、非常に短い時間で世界のトップへと登り詰めるのではないだろうか。感覚というのは常人とそれ以外の選ばれし人では全く違うものだ。
▲
by itsunire4311
| 2010-11-24 20:11
1